コラム
「中国古陶磁器の再現にかけた人生 塚本快示」2017/01/09
酒も飲まない、煙草も吸わない、遊びにも行かない。陶芸家塚本快示の生涯は焼き物の世界が全てでした。日本の伝統ある窯業地・美濃に生まれ、生家は江戸時代中期から続く窯元。幼くして、土もみ・轆轤・薪割り・窯焚きなどを父から学び、夜学に通って窯業化学、釉薬の調合、絵付け技術など、窯業全般にわたっての基礎を習得しました。
家業を継いだ後も朝七時半から夕方6時まで働き、早朝と家業の仕事を終えたあとの夜間を自分の作陶に充てていたといいます。そんな真面目で厳しい人柄が伺える塚本快示ですが、あることがきっかけで「青白磁」を追求する事になりました。
|
|
|
|
|