古美術ますけん
古美術ますけん

  • 古美術ますけんについて
  • 買取作家一覧
  • 買取品目一覧
  • はじめての方へ
  • 買取について
お問い合わせ 0120-134-003 年中無休 9:00〜21:00受付 土日祝日対応 MAILはこちら LINE IDはこちら
english

china

thai

コラムコラム

  • トップ
  • 「魚住の砂張を継承 三代魚住為楽」

コラム

「魚住の砂張を継承 三代魚住為楽」2017/12/18

163

銅鑼制作のパイオニアとして名を馳せた初代魚住為楽。その貴重な技と心構えを余すことなく受け継いだ三代魚住為楽は、詰襟の学生服の高校時代から祖父に師事し、さらに茶の湯の師匠にもついて茶道を学びました。初代が確立した砂張鋳造技術を正確に継承し、茶席で用いられる銅鑼や茶道具など、数々の名品を発表していある石川県を代表する名工です。


初代に技術を学ぶ


三代魚住為楽は1937年、魚住幸平の長男161として石川県金沢市に生まれました。父幸平は初代魚住為楽の長男で、銅鑼作りの全てを受け継ぐはずでしたが、1944年に戦死。初代は幸平に代わって三代に全てを託す事を決め、三代が高校生の時に銅鑼作りや鋳金の技術を教えました。厳しい修行により三代は砂張鋳造技術を習得すると同時に、茶の湯の師匠にもついて茶道を学び、茶道の精神や作法はもとより、銅鑼や水指などの茶道具の知識を深めました。この事が後の人間国宝三代魚住為楽の作家人生において、銅鑼だけでなく水指や茶道具を多く手掛けるきっかけとなりました。


高度な技術を正確に継承


1621964年、三代が27歳の時に初代が亡くなると、それまで銅鑼制作の第一人者であり名人といわれた師がいなくなり、三代にとって苦難の時代が始まります。銅鑼の姿形は立派に作れても、初代のように良い音が中々出せなかった為、とにかく初代から習った複雑な制作工程を繰り返し行い、数を作って体で覚えました。しかし、銅鑼作りの工程のひとつの「蝋貼り」という工程は、蝋の固まり具合が適した5月と10月にのみ行える為、一年を通して制作できる銅鑼の数も限られてしまいます。三代自身が納得のいく音色が完成するまで、気の遠くなるような年月がかかりました。こうして長年の経験と実績を持って作られる三代為楽の銅鑼は、深い余韻を残す事が特色となり、茶事を演出するのに相応しいとして高い評価を受けるようになりました。そして2002年65歳の時に、重要無形文化財「銅鑼」技術保持者として認定されました。

銅鑼制作の他には、金属の中で最も硬くて扱いにくいとされる砂張を使った水指や建水、蓋置、花入のほか、仏鈴なども制作。古来、渋い色合いと特別な味わいをもつ砂張の茶道具は愛好されていますが、初代為楽、三代為楽と受け継がれてきた砂張鋳造技術は「魚住の砂張」と名声が高く、三代自身も多くの名品を手掛けました。



古美術ますけんでは「三代魚住為楽」の作品の買取をしております。売却をご検討でしたらフリーダイヤル0120-134-003 又はフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォームフォーム

  • 電話0120-134-003
  • 年中無休 9:00~21:00 受付
  • 土日祝日 対応

買取のご依頼・お問い合わせ

電話

フォーム ライン

  • お問い合わせ
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 持込買取

古美術ますけんが選ばれる理由

  • 1出張費無料
  • 全国を出張費無料での買取も行っております。遠方で持ち込みが難しい場合や、量が多いもの・大型のもので郵送が難しい場合など、是非ご利用ください。
  • 2実績多数
  • 古美術・骨董品をはじめ、中国美術・西洋美術・茶道具・書画・絵画・お酒など、品物にあわせて担当者が伺います。
  • 3安心・信頼
  • お品物や個人情報は厳正に管理。企業・法人様から個人主のお客様まで、幅広い方にご利用頂いております。各ジャンルの専門スタッフが担当させて頂いております。
  • 4迅速・丁寧
  • 最短で即日にお伺いすることも可能です。その場で現金取引をさせて頂きます。大切なお品物を丁寧に扱い、お譲り頂いたお品物を、大切にして下さる新しい所有者へ橋渡し致します。
遺品整理
大切な故人のお品物の遺品整理。
骨董・リサイクル専門スタッフが
査定・買い取りさせていただきます。