古美術ますけん
古美術ますけん

  • 古美術ますけんについて
  • 買取作家一覧
  • 買取品目一覧
  • はじめての方へ
  • 買取について
お問い合わせ 0120-134-003 年中無休 9:00〜21:00受付 土日祝日対応 MAILはこちら LINE IDはこちら
english

china

thai

買取作家一覧買取作家一覧

前端春斎

まえはた しゅんさい

前端春斎

まえはた しゅんさい

唐松蒔絵平棗 茶道具

漆芸

ますけんでは前端春斎の作品を買取致しております。
売却をご検討のお客様はフリーダイヤル0120-134-003
又はフォームまでお気軽にご相談下さい。

前端春斎は石川県の伝統的な加賀蒔絵を継承する蒔絵師で、当代は三代目となります。


【系譜】
初代  前端春斎 生没年不詳 

二代  前端春斎(前端雅峯)
    1936年 生まれ
         初代前端春斎長男
    1948年 県立山中漆器訓練所で越村計三、大下元作に蒔絵を学ぶ
    1961年 中村宗哲門下の塗師 村田道寛に茶道具
         中村長寛に石地塗を習う
         加賀蒔絵師 保谷美成に蒔絵を学ぶ
    1973年 村田道寛の推薦指導のもと 大徳寺瑞峯院本堂重要文化財解体修理の古材で棗を制作
         瑞峯院吉田桂堂師より「雅峯」の雅号を受ける
         大徳寺山門 金毛閣重要文化財解体修理の古材で棗を制作 
    1974年 大徳寺芳春院 三重野与雲師依頼で石州好の棗を制作
    1979年 大徳寺管長方谷浩明大師の希望で 再び金毛閣古材で古厳松の棗を制作
    1980年 永源寺管長関雄峯老大師の依頼により永源寺古材で棗。香合を制作
    1982年 久田宗也好み展に出品
         千澄子お好み展に出品
    1983年 大徳寺650年大遠忌記念に古材にて棗、香合を制作
         中村祖順管長より「円如大虚」の昭和58年拝受
    1984年 裏千家坐忘斎若宗匠の格式披露茶会に松長板と建水を制作
    1985年 官休庵愈好斎33回忌法要に青海盆を製作
         長男が三代前端春斎を襲名
         野村美術館にて個展
    1988年 古九谷と漆器の前端美術館開館

三代  前端春斎
    1964年 生まれ
         前端雅峯長男
    1982年 植松抱民門下の保谷美成師に入門
    1985年 第三代前端春斎を襲名

前端春斎(まえはた しゅんさい)買取品一覧

  • 唐松蒔絵平棗 茶道具

    唐松蒔絵平棗 茶道具

買取作家一覧

お問い合わせフォームフォーム

  • 電話0120-134-003
  • 年中無休 9:00~21:00 受付
  • 土日祝日 対応

買取のご依頼・お問い合わせ

電話

フォーム ライン

  • お問い合わせ
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 持込買取

古美術ますけんが選ばれる理由

  • 1出張費無料
  • 全国を出張費無料での買取も行っております。遠方で持ち込みが難しい場合や、量が多いもの・大型のもので郵送が難しい場合など、是非ご利用ください。
  • 2実績多数
  • 古美術・骨董品をはじめ、中国美術・西洋美術・茶道具・書画・絵画・お酒など、品物にあわせて担当者が伺います。
  • 3安心・信頼
  • お品物や個人情報は厳正に管理。企業・法人様から個人主のお客様まで、幅広い方にご利用頂いております。各ジャンルの専門スタッフが担当させて頂いております。
  • 4迅速・丁寧
  • 最短で即日にお伺いすることも可能です。その場で現金取引をさせて頂きます。大切なお品物を丁寧に扱い、お譲り頂いたお品物を、大切にして下さる新しい所有者へ橋渡し致します。
遺品整理
大切な故人のお品物の遺品整理。
骨董・リサイクル専門スタッフが
査定・買い取りさせていただきます。