古美術ますけん
古美術ますけん

  • 古美術ますけんについて
  • 買取作家一覧
  • 買取品目一覧
  • はじめての方へ
  • 買取について
お問い合わせ 0120-134-003 年中無休 9:00〜21:00受付 土日祝日対応 MAILはこちら LINE IDはこちら
english

china

thai

買取作家一覧買取作家一覧

田村耕一

たむら こういち

田村耕一

たむら こういち

湯呑

人間国宝 鉄絵

ますけんでは田村耕一の作品を買取致しております。
売却をご検討のお客様はフリーダイヤル0120-134-003
又はフォームまでお気軽にご相談下さい。

<関連コラム>「多彩な釉技と独自の鉄絵 田村耕一」

田村耕一は栃木県佐野市に生まれ、図案化を志し東京美術学校で和田三造に図案を学びました。28歳の時に京都の松風研究所の輸出食器のデザイナーとして勤務をするようになり、同所の顧問をしていた富本憲吉の指導を受けた事が縁で陶芸の道に入ることになりました。1950年に濱田庄司の推薦で栃木県益子にある県の窯業指導所に技官として入所し、ここで2年間、制作・研究に従事しました。1953年に郷里の佐野に登り窯を築き、陶芸家として独立。鉄絵を基本に、刷毛目を施した上に筆描きで文様を体現したり、銅彩で色彩を変化させるなど、豊かな表現力によって、現代陶芸の創造と発展に寄与しました。


1918年 栃木県佐野市富岡町生まれ
1942年 東京美術学校工芸科図案部卒業
1946年 松風研究所にて富本憲吉に指導を受ける
1950年 浜田庄司の推薦を受け栃木窯業指導所技官となる
1953年 佐野市に登窯を築く
1956年 日本伝統工芸展、現代日本陶芸展などで多数受賞
1967年 イスタンブール国際陶芸展グランプリ
1977年 京都芸術大学教授
1980年 日本工芸会副理事
1983年 紫綬褒章
1986年 重要無形文化財「鉄絵」保持者に認定
1987年 勲三等瑞宝章
     逝去

田村耕一(たむら こういち)買取品一覧

  • ぐい呑

    ぐい呑

  • 湯呑

    湯呑

  • 本人サイン

    本人サイン

  • 酒器

    酒器

  • 草花文 皿

    草花文 皿

買取作家一覧

お問い合わせフォームフォーム

  • 電話0120-134-003
  • 年中無休 9:00~21:00 受付
  • 土日祝日 対応

買取のご依頼・お問い合わせ

電話

フォーム ライン

  • お問い合わせ
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 持込買取

古美術ますけんが選ばれる理由

  • 1出張費無料
  • 全国を出張費無料での買取も行っております。遠方で持ち込みが難しい場合や、量が多いもの・大型のもので郵送が難しい場合など、是非ご利用ください。
  • 2実績多数
  • 古美術・骨董品をはじめ、中国美術・西洋美術・茶道具・書画・絵画・お酒など、品物にあわせて担当者が伺います。
  • 3安心・信頼
  • お品物や個人情報は厳正に管理。企業・法人様から個人主のお客様まで、幅広い方にご利用頂いております。各ジャンルの専門スタッフが担当させて頂いております。
  • 4迅速・丁寧
  • 最短で即日にお伺いすることも可能です。その場で現金取引をさせて頂きます。大切なお品物を丁寧に扱い、お譲り頂いたお品物を、大切にして下さる新しい所有者へ橋渡し致します。
遺品整理
大切な故人のお品物の遺品整理。
骨董・リサイクル専門スタッフが
査定・買い取りさせていただきます。