買取のご案内
茶道の棚物の買取なら買取実績豊富な古美術ますけんにお任せください。古美術ますけんでは千家十職の指物師「駒沢利斎」やその別家である「一ノ瀬小兵衛」の棚物をはじめ、小林幸斎や小川湖舟の棚物、塗師の中村宗悦や川瀬表完の棚物、さらに時代物の棚物などを、市場の相場に基づいて適正に査定・買取致します。茶道の棚物の他にも茶箪笥や唐木の茶棚なども買取対象となります。「遺品整理で譲り受けた」「置き場所がなくて困っている」「価値がわからない」など、お使いになっていない棚物がございましたら、フリーダイヤル0120-134-003又はフォームやラインからお気軽にお問い合わせ下さい。
【主な買取対象品】
台子、大棚、小棚、仕付棚、茶箪笥・・・など
茶平一斎 寿扇棚
辻石斎 三友棚
川瀬表完 淡々斎好徒然棚
指物師 金斎 淡々斎好遠山棚
八千代棚
佐々木宗章 三友棚
メールやラインで画像を送る場合は ライターやペットボトルなど、比較になるものと一緒に写っている画像をお送り頂けるとスムーズに査定が進みます。
全体像
別角度やアップ画像
署名や押印、刻印、箱書など箱などの付属品
署名や押印、刻印、箱書など箱などの付属品
お気軽にお問合せください
棚物は茶席の道具畳に据えて、点前に際し茶道具を飾り置く棚の事です。茶道具の棚には卓と棚の2種類があり、卓は茶道具を床の間に飾る棚で、畳に飾る際や点前で使われるのが棚となります。台子、大棚、小棚、仕付棚、箪笥に大別されており、台子には真塗の真台子、竹台子などがあります。材は桐木地や杉や桑などが使用され、柱は同じ木地使用なものと竹を使うものもあります。