古美術ますけん
古美術ますけん

  • 古美術ますけんについて
  • 買取作家一覧
  • 買取品目一覧
  • はじめての方へ
  • 買取について
お問い合わせ 0120-134-003 年中無休 9:00〜21:00受付 土日祝日対応 MAILはこちら LINE IDはこちら
english

china

thai

コラムコラム

  • トップ
  • 「室町時代から続く技法を継承 彫金家 桂盛仁」

コラム

「室町時代から続く技法を継承 彫金家 桂盛仁」2018/02/05

室町時代。足利将軍家より扶持を受け、義政の側近として仕えた後藤祐乗という装剣金工師がいました。祐乗は従来の美濃彫りの様式を基に独自の「後藤風」を確立し、その後後藤家は織田信長、豊臣秀吉、徳川将軍家といった時代の権力者に仕え、約400年もの長きにわたり繁栄しました。
そして江戸時代。後藤派の流れを汲む柳川政直(1690~1757)が柳川派を興し、明治・大正・昭和を経て、平成となった現在でもその伝統技法は脈々と受け継がれています。


柳川派12代にあたる彫金師桂盛仁は、伝統的な技法と現代の感性を織り交ぜ、精緻で気品ある作品が高い評価を受け、2008年に重要無形文化財「彫金」保持者として認定されました。


彫金家系に生まれる


桂盛仁は1944年、東京都の彫金の家系に生まれました。父は彫金の名工と言われ、紫綬褒章や勲四等瑞宝章などを綬章した桂盛行です。桂家は代々続く彫金界の名門で、明治時代に廃刀令が出された後も、帯留や煙草入れなどの装身具など制作し、その伝統的な技術を絶やさずに受け継いできました。
桂盛仁は武蔵野美術短期大学を1968年に卒業し、卒業後は父に師事しました。師事といっても、実直で無口であった父からは手をとって教えてもらった事はなく、ただひたすら父であり師匠の手元を見て覚え、技の錬磨に励みながら芸術的な視野と造形力を養いました。
大学を卒業してから3年後、第18回日本伝統工芸展に作品を出品すると初入選を果たしました。以後も同展を中心に、精緻で気品に溢れた作品を発表。数々の受賞を重ね、2008年に重要無形文化財「彫金」の保持者に認定されました。


彫金教室で指導


桂盛仁の作品は、身近な動植物や昆虫の特徴を意匠にしたものなどが多く、確かな技術力と豊かな創造力により、緻密で躍動感のある作品をひとつひとつ丹念に作り上げられています。

現在は都内で「金具」を中心に制作をする傍ら、彫金教室で指導もしている桂盛仁氏。昔のように「技を見て覚える」というやり方では今の時代に合わないという考えから、生徒達に手取り足取り明確に伝え指導しています。全国各地から指導の依頼も多く、学生や若い彫金家の育成に尽力しています。
又、重要無形文化財技術保持者という栄誉ある称号を手にした後でも決して奢らず、「どう新しい表現を生み出していくか」をテーマに、常に向上心を持ち続けて自身の制作に取り組んでいます。

 


古美術ますけんでは「桂盛仁」の作品の買取をしております。売却をご検討でしたらフリーダイヤル0120-134-003 又はフォームにてお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォームフォーム

  • 電話0120-134-003
  • 年中無休 9:00~21:00 受付
  • 土日祝日 対応

買取のご依頼・お問い合わせ

電話

フォーム ライン

  • お問い合わせ
  • 出張買取
  • 宅配買取
  • 持込買取

古美術ますけんが選ばれる理由

  • 1出張費無料
  • 全国を出張費無料での買取も行っております。遠方で持ち込みが難しい場合や、量が多いもの・大型のもので郵送が難しい場合など、是非ご利用ください。
  • 2実績多数
  • 古美術・骨董品をはじめ、中国美術・西洋美術・茶道具・書画・絵画・お酒など、品物にあわせて担当者が伺います。
  • 3安心・信頼
  • お品物や個人情報は厳正に管理。企業・法人様から個人主のお客様まで、幅広い方にご利用頂いております。各ジャンルの専門スタッフが担当させて頂いております。
  • 4迅速・丁寧
  • 最短で即日にお伺いすることも可能です。その場で現金取引をさせて頂きます。大切なお品物を丁寧に扱い、お譲り頂いたお品物を、大切にして下さる新しい所有者へ橋渡し致します。
遺品整理
大切な故人のお品物の遺品整理。
骨董・リサイクル専門スタッフが
査定・買い取りさせていただきます。